家で使ってる電気ホットプレートが壊れちゃって、、、
何かおすすめない?
じゃあこれを機にガスホットプレートに変えてみない?
イワタニの焼き上手さんαがおすすめ!
イワタニの焼き上手さんαって知ってますか?
電気ホットプレートが一般的ですが、僕は友人から相談をうけたら絶対にこのガスホットプレートをおすすめしています。
ガスホットプレートが電気ホットプレートより優れている点は、
- 直火でおいしいご飯が作れる
- フタ付きだから蒸し料理が作れる
- コードがないから安全
- カセットコンロとして使える
- キャンプで大活躍
- 別売りの専用たこ焼きプレートでたこ焼きを作れる
です。
上記の理由で1回使うともう電気ホットプレートには戻れません。
使ってもらった友人も僕と同じことを言っています。
今回は、友人にすすめているつもりで焼き上手さんαの魅力を紹介していきます。
焼き上手さんの魅力
焼き上手さんαってなに?
カセットガスのホットプレートです。
電気のホットプレートはみんな知ってますよね?
そのガス版だと思ってください。

全体の大きさは、幅47.1cm×奥行32.5cm×高さ16.9cm
プレートの大きさは、幅38cm×奥行30.7cm×深さ2.5cmとなっています。
プレートはフッ素加工されているのでガス火でも焦げ付きにくくお手入れも簡単です。

付属のフタをするとこんな感じです。
フタがあることで料理の幅が広がりますよね。
痒い所に手が届くんだなっ
さすがイワタニさんだ

プレートを外すとこんな感じです。
五徳が最初から付いているので、鍋やフライパンを乗せて使用することもできます。
焼き上手さんαのおすすめポイント6選

直火でおいしいご飯が作れる
先に感想を言います。
めちゃくちゃおいしいです!!
直火なので、おこげができるんですよね。
おこげ好きにはたまりません。
フタ付きなので蒸し料理ができる
フタがあるので、餃子などの蒸し料理を作ることができます。
最近の電気ホットプレートもフタが付いている物も多いと思います。
しかしこの焼き上手さんαのフタの取っ手部分が透明になっているので、焼き加減を見ることができます。
蒸し料理のような蒸気が逃げるとよくない料理には最適ですね。
コードレス
料理中、子どもがウロウロしてコードを足に引っかけて抜けちゃうなんてことあると思います。
こけて鉄板の上に顔を火傷したなんて想像を絶します、、、
焼き上手さんαはコードがないので、お子さんがいても足を引っかけて危ない思いをすることがありません。
カセットコンロとして使える
プレートを外すと、五徳が付いています。
ホットプレートとしてだけでなく、鍋やフライパンを乗せて料理を作ることができます。
さすがはイワタニさんです。
我が家は焼き上手さんαを買ってから普通のカセットコンロは使わなくなりました。
キャンプで大活躍
火力が強い、コードがないので持ち運びがしやすいとくればキャンプに持っていけますよね?
小さい子どもが2人いる我が家のキャンプは、料理より遊びがメイン。
火を起こす暇なんてありません。
そんな中で、おいしい料理を手早く作れるのは焼き上手さんαのおかげ!
誰にも言えないけどたまには焚火とかしたいよ、、、
たこ焼きプレート(別売り)使用でお店たこ焼きが作れる
実は焼き上手さんαには別売りで専用たこ焼きプレート(16個焼ける)があります。
ぶっちゃけホットプレート、たこ焼きプレート、カセットコンロ、3つそろえば最強ですよね。
1台3役。
ここまでくるとすごすぎて何も言えません。
焼き上手さんαにデメリットってあるの?

カセットガスを購入する必要がある
ガスコンロタイプなので、カセットガスを買う必要があります。
カセットガスは3本セット500~600円します。
長期的に使用すると電気よりコストがかかってしまいます。
特に冬は鍋率高いからカセットガスけっこう使うんだよ
だから、ネットでお得な日にまとめて買ってるよ
火を使うので注意が必要
火を使うことになるので、小さいお子さんがいる家庭は注意が必要です。
子どもたちは、目の前で料理をしていると目をキラキラさせて寄ってきます。
火傷や火の燃え移りはとても怖いので、しっかりと見守る必要があります。
値段が高い
焼き上手さんαはネットで約7000円~10000円くらいします。
ホットプレート単体でこの値段は高めだと思います。
まとめ:焼き上手さんαの魅力について

いかがでしょうか?
この記事を見て焼き上手さんαの魅力が伝わりましたか?
一応デメリットも紹介しましたが、それ以上にメリットがあります。
- 直火でおいしいご飯が作れる
- フタ付きだから蒸し料理が作れる
- コードがないから安全
- カセットコンロとして使える
- キャンプで大活躍
- 別売りの専用たこ焼きプレートでたこ焼きを作れる
僕自身、このメリットが大きすぎてデメリットを感じていません。
多少高くても、カセットガスが必要でもおいしいご飯を食べれるなら安いもんです。
あなたにもこの気持ちを味わっていただけたらと思います。
災害時に備えて買っておいてもいいですよね。
それではまたっ
