最近太ってきて、、、
まずは簡単にできることからダイエット始めたいんだけど
なら白湯がおすすめ!
白湯にはダイエット効果の他にも色々な効果があるんだよ
白湯には、
- ダイエット効果がある
- デトックス効果がある
- 便秘を解消できる
- 冷え性が解消される
といった4つのメリットがあります。
特に起床直後に白湯を飲むことで効果を最大限にすることができます。
僕自身ダイエットを始めてから白湯を欠かしたことがありません。白湯を飲むようになって便秘が解消されました。さらに飲み始めて2ヶ月後には体重が10kg減りました。
もちろん白湯だけで痩せたわけではありませんが、痩せるための身体作りには必要です。
この記事を読むことで、痩せやすい身体作りができます。
今回は、2ヶ月で10kg痩せてリバウンドもしていない僕が白湯のメリットとおすすめの飲み方についてお話します。
- 起床直後に白湯を飲むメリット
- 時短できる白湯の作り方
- 白湯の飲み方
白湯って何?
白湯(さゆ)とは、水を沸かし続けたお湯のことです。
大昔から人の身体を整えるものとして考えられていて、現代でも美容、健康法の一環として飲まれています。
実際に飲むときは飲みやすい温度まで冷まして飲みます。
起床直後に白湯を飲むメリット

ダイエット効果がある
白湯を飲むことで内臓の温度が上がります。
一般的に内臓温度が1℃上がると、基礎代謝(何もしなくても使われるエネルギー)が約10~12%上がると言われています。
ダイエットをするうえで、基礎代謝を上げることは必須項目と言っていいほど大切なポイントです。
白湯を飲むことで基礎代謝が高まり、痩せやすい身体になっていきます。
デトックス効果がある
繰り返しになりますが、白湯を飲むことで内臓の温度が上がります。
内臓が温まると内臓機能が活性化し、消化が促進され、体内の老廃物を排出しやすくなります。
便秘を解消できる
白湯によって水分を十分にとると便が柔らかくなります。
しかも腸の動きが活発になり、消化力がアップします。
これにより、便秘解消効果が得られます。
冷え性が緩和される
白湯を飲むことで胃腸が温まり、血行がよくなります。
これにより身体の内側から温め、冷え性を予防できます。
時短できる白湯の作り方

通常白湯は水道水をやかんに入れて、沸騰させ火を止めずにそのまま10分以上煮沸させ続けなければいけません。
理由は、水道水には不純物(消毒に使われた残留塩素など)が含まれていて沸騰してから10分以上煮沸しないと取り除けないからです。
でもこれだと時間がかかりすぎますよね。忙しい朝にそんなことしている暇はありません。
だから今回は、時短で白湯を作る方法を紹介します。
この方法では先述した理由から浄水器を通した水かミネラルウォーターが必要になります。
コストはかかってしまいますが、時間をお金で買うという意味でも浄水器かミネラルウォーターを買うことをおすすめします。
ミネラルウォーターなら毎日使うのでまとめ買いがお得です。でも箱買いしても運ぶのは大変ですよね。そんなときはネット通販が最適です。
LIFEDRINKオンラインストアなら全国送料無料、会員登録で300円オフクーポンがもらえるのでクーポンが使える最初の購入がお得です。
それでは紹介していきます。
電気ケトル、電気ポットでの作り方
浄水器を通した水かミネラルウォーターをケトルに入れて沸騰させるだけです。
そのままだと熱すぎて飲めないので半分くらい水を足して飲める温度にして飲みます。
電子レンジでの作り方
耐熱用のマグカップに浄水器を通した水かミネラルウォーターを入れます。
600Wで1分30秒温めて完成です。
ウォーターサーバーでの作り方
マグカップに温水を入れ、そのあと冷水を足して完成です。
3つの方法の中で1番お手軽で速くできますが、1番コストがかかります。
白湯の飲みかた

白湯は10分くらいかけてゆっくり飲む
一気に飲んでしまうと胃液が薄まり、食べ物の消化吸収に悪影響が出てしまいます。
ゆっくり何口かに分けて飲むようにしましょう。
舌がやけどしない飲みやすい温度にする
人によって飲みやすい温度は違います。かといって、ぬるすぎると効果が薄くなります。
舌がやけどしない温度(50~60度を目安)にしましょう。
1日800mlまで
白湯に限ったことではないですが飲みすぎはよくないです。
白湯は胃や腸の汚れを押し流してくれる効果が高いです。
しかしたくさん飲みすぎてしまうと、本来必要だった栄養素まで流してしまうこともあります。
1回に摂取する量は200ml、1日で多くとも800mlを目安に飲みましょう。
まとめ:起床直後に白湯を飲むメリット

今回は白湯を飲むメリットをお話ししました。
起床直後に白湯を飲むことで
- ダイエット効果がある
- デトックス効果がある
- 便秘を解消できる
- 冷え性が緩和される
といった身体にとってはいいことばかりの効果が得られます。
しかし、飲みすぎると必要な栄養素まで体外に流してしまうといった効果もあります。かならず適正量(1日800mlまで)を守りましょう。
白湯は毎日継続することで効果があらわれてきます。
そのためには簡単に作れるものじゃないと継続していくのは難しくなります。
- 電気ケトル、電気ポットで作る
- 電子レンジで作る
- ウォーターサーバーを利用する
といった忙しい朝でも簡単に作る方法もあわせて紹介しました。
この方法では、水道水に含まれた不純物を取り除けないので浄水器の水かミネラルウォーターを使用してください。
ミネラルウォーターのまとめ買いはこちらがおすすめです。(300円クーポンが使える初回のみ)
起床直後に白湯を飲んで健康的な身体を作っていきましょう。
それではまたっ